2023-01-01から1年間の記事一覧
どうもどうも。 今回も引き続き大阪弾丸旅行の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 今回から2日目に突入。 2日目の始まりは南海電鉄の電車を撮影していきます。実は…
どうもどうも。 今回も前回に引き続き大阪遠征の模様をお送りいたします。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回はホテルのある大正駅に着いたところで終了しました。今回はタイトルにもある通り、スーパーレールカーゴを見に行き…
どうもどうも。 また期間が開いてしまいました。というのも9月の頭にちょっと長期の旅行に行ってまして…。また時期が来たらその模様もご紹介しようと思います。 さて今回から大阪に弾丸旅行しに行ってきた模様をお送りいたします。2つ前の記事の続きになりま…
どうもどうも。 8月も終わろうかという8月30日。北陸新幹線の詳細情報の影に紛れてとんでもないプレスリリースが発表されていました。 それがこちら…。 懐鉄キャンペーンの一環として瀬戸内色が復刻されることになりました!!!地元民として大歓喜でしたよ…
どうもどうも。 今回は広島市内での撮影記録になります。特に目的もなくのんびり撮影してきたものをお楽しみくださいませ。 やってきたのは広島バスセンター。 近郊の路線バスをはじめ、都市間高速バスも発着している広島一のバスターミナルです。最近バスを…
どうもどうも。 前回に引き続き、広島地区の山陽線におけるおすすめの駅撮りスポットを紹介していきます。今回は山陽線の広島駅~糸崎駅を紹介します。岩国駅~広島駅は前回紹介しましたのでこちらをご覧ください。 konsome-115.hatenablog.com いくつか注意…
どうもどうも。 今回はタイトルの通り、広島地区の山陽線におけるおすすめの駅撮りスポットを紹介していきます。今回は山陽線の岩国駅~広島駅を紹介します。 最初にいくつか注意点を。 単なる撮影地紹介のため、参考画像は良いものばかりでないことをご了承…
いつもご覧下さりありがとうございます。管理人でございます。 私事ではありますが、この度、某鉄道会社の運転士として内々定を頂き、そちらの会社で来春から働くこととなりましたことをご報告させていただきます。 幼い頃からの夢であった鉄道運転士になる…
どうもどうも。 昨日、117系が定期運用から撤退しましたね。 個人的には、気がつけば一気にいなくなってたなぁという印象です。少し前までは元気に色んな所で走り回っていた印象でしたがここ数年で一気に数を減らしていったという印象です。 実は先日、岡山…
どうもどうも。 この記事は2023年2月に行ってきた関東遠征のまとめ記事です。この記事には関東遠征編11記事分にアクセスすることができます。 今回は未公開写真の掲載はありません。記事内で基本的に出し尽くしていましたので…。代わりといってはなんですが…
どうもどうも。 今回も関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 今回で最終回となります。今回は東京から広島に帰る模様になります。といってもただ帰るだけ…
どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 今回から最終日に突入します。前回までの関東遠征よりはだいぶコンパクトに収まった…
どうもどうも。 今回も関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は渋谷から下北沢、横浜を経由して横須賀に至る旅の模様を紹介してきました。 今回はこの…
どうもどうも。 またしても更新が開いてしまいました。就活の方が忙しくなっており色々予定が立て込んでいたので更新できませんでした。しばらく更新が滞るかもしれませんが首を長くしてお待ちいただけると…。 さて、今回も引き続き関東遠征の模様をお送りい…
どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com ブログ満足度アンケートを実施しております。ご協力お願いします。 forms.gle 前回は…
どうもどうも。 広島サミットで外出を自粛しているので更新作業が捗っています。外出自粛とはいえ不便はしてませんし非日常的な感じがしてむしろ楽しいと感じるので全く問題ありません。もう少しこの非日常感を楽しみたいと思います。 さて本題へ。今回も引…
どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com ブログ満足度アンケートを実施しております。ご協力お願いします。 forms.gle 前回は下総中…
どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 現在ブログの満足度アンケートを実施しております。ご協力お願いします。 forms.gle 前回ま…
どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 本題に入る前に大切なお知らせ。 今回アンケートを実施いたします。主に満足度や要望につい…
どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は新幹線で東京にやってきたところまで紹介しました。 今回は都内周辺をウロチョロする模様をお送りいたします。有名な鉄…
どうもどうも。 今回から関東遠征をお送りいたします。今回で関東訪問は3回目。短期間で行き過ぎ感はありますがどうか目をつむっていただければ…。 例によって今回もライブ参戦が主目的となっています。ただ今回は前までと異なり、都内でのライブ開催だった…
どうもどうも。 4月になって私生活が忙しくなっていたので期間が開いてしまいました。春らしい季節に雪の記事を書くという時期外れ感は否めませんが進めていきましょう…。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 今回は後編ということで…
どうもどうも。 今回は大雪が降った広島地区のご紹介です。広島では年に数回大雪となる日があり、その日に市内で予定があったのでついでで撮影してきました。非日常感溢れる白銀の世界をお楽しみください…。 ということで呉駅へ。 写真では分かりづらいです…
どうもどうも。 ダイヤ改正を迎えて数日経ちますがいかがお過ごしでしょうか。 私自身広島地区では特に大きな動きがないと見てダイヤ改正前に特に撮影に行くことは無かったのですが、タイトルにもあるように山陽本線を走るキハ40形を使用した定期回送が不定…
どうもどうも。 前回から引き続きDLやまぐち号の模様になります。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 今回はいよいよDLやまぐち号に乗車します! ということで津和野駅にやってきました。 ここから新山口駅まで乗車します。 やまぐ…
どうもどうも。 今回からミニ遠征ということでDLやまぐち号に乗車してきた模様を紹介していきます。前から乗りたい乗りたいと思っていたのですが中々機会がなく乗りに行けてなかったので念願の乗車となりました。 やまぐち号は往復乗るのではなく新山口行き…
どうもどうも。 今回はダイヤ改正後の時刻表を読み解き、気になったポイントを紹介していくものです。最初に明記しておきますが広島地区に限った個人的な注目ポイントになりますので、読者が欲している情報とはズレた情報を提供している可能性がありますので…
どうもどうも。 今回はタイトルの通り、今まで紹介したことのなかった広島の新幹線車庫とおまけ程度で路面電車を撮影してきた模様を紹介します。 ということで夕刻の博多総合車両所広島支所にやってきました。 草が生い茂るところが多かったので意外と撮影で…
どうもどうも。 今回は天神川駅でふらっと撮影したものをご紹介。特にこれといって目的にしている列車はないのですが久しぶりに広島で撮影しとかないとなということで…。 ということでお昼の天神川にやってきました。 30分ばかし撮影しようと思います。 天神…
どうもどうも。 今回も引き続き長崎遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は天神駅にて西鉄を撮影した模様をお送りいたしました。 前回の末尾でも触れたと…