呉人の鉄道部屋

鉄道旅や広島地区の撮影を中心に紹介するブログです!

2019年5月4日 フラワーフェスティバル開催中の広電を撮る(リメイク)

どうもこんばんわこんそめです。

 

今回はフラワーフェスティバル開催に伴う広電の臨時輸送についてです。

 

 

 

f:id:konsome-115:20200430131726j:plain

f:id:konsome-115:20200430131738j:plain


1001号車です。片面が広電バスの塗装にラッピングされているのが特徴的です。今回はこの車両が折り返してくるまで撮影しました。

 

 

f:id:konsome-115:20200430131828j:plain

袋町⇔本通り間にある歩道橋で撮影します。

 

f:id:konsome-115:20200430131931j:plain

5005号車が回送でやってきました。こちらは宮島線の車両なので、このまま広電前まで回送され、そこから折り返し、宮島線直通の列車になります。

 

f:id:konsome-115:20200430132018j:plain

3951号車です。こちらは宮島線から市内線へ転属した編成です。フラワーフェスティバルの開場を経由する路面電車には、専用の札が掲げられます。

 

 

f:id:konsome-115:20200430132041j:plain

3702号車です。古めの外観ですが比較的運用にはよく就いています。

 

 

f:id:konsome-115:20200430132113j:plain

連接車・単車を含め、多くの車両がひっきりなしに運行しています。

 

f:id:konsome-115:20200430132315j:plain

 5110号車です。1号線は基本的に5100形がメインで使用されています。利用客の多い路線なので連接車がほとんどです。

 

f:id:konsome-115:20200430132149j:plain

1016号車です。1000形では広電で唯一すべての扉で乗り降りができる車両となっています。便利である一方で、利用の仕方が分からない・不正利用などの負の側面もあるようで…。

 

 

f:id:konsome-115:20200430132214j:plain

f:id:konsome-115:20200430132211j:plain

フラワーフェスティバル関連で、バスにもラッピングが施されました。緑ばかりの広電バスに彩を加えています。

 

 

f:id:konsome-115:20200430132449j:plain

フラワーフェスティバルが行われている平和大通りを撮影します。人が多すぎですね(笑)広島でこんなに人が集まるイベントは、このフラワーフェスティバルくらいだと思います。

 

f:id:konsome-115:20200430132525j:plain

遠方から先程撮った、広電バス色の1000形がやってきているのが見え始めました。こう見ると、かなり特徴的なフロントマスクですね(笑)

 

f:id:konsome-115:20200430132600j:plainf:id:konsome-115:20200430132603j:plain

近くにやってきました。前と後ろで前面のデザインが異なります。ちなみにこちらの1001号車は元々先行試作車として広電に投入され、1002号車と共に、ピッコロ・ピッコロラの愛称がついた、独自の塗装をしていました。

 

 

 

 

f:id:konsome-115:20200430132644j:plain

そろそろ引き上げようと下に降りると、3004号車が!急に来たものだったので、まともな構図ではありませんが、記録程度に…。

 

 

f:id:konsome-115:20200430132716j:plain

3809号車が回送で通過です。こちらもさっきの5000形と同じような運用に就くようです。これを撮影して、帰りの途につくために、広島バスセンターへ向かいます。

 

f:id:konsome-115:20200430132749j:plain

バスセンターで少しバスを撮影していると、カープ坊やがラッピングされた備北交通のバスがやってきました。ずっと撮影できていなかったので、ようやくカメラに収められてよかったと思います。

 

この後は、特に目ぼしいバスは来ずに、クレアラインで呉に帰りました。今回は以上です。今回もご覧いただきありがとうございました。