呉人の鉄道部屋

鉄道旅や広島地区の撮影を中心に紹介するブログです!

~117系惜別乗車~ 7.12 117系引退前記録旅-後編-

どうもどうも。

 

今回も117系引退記録旅の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

前回は岡山駅117系が入線してくるまで撮影していた模様をお送りいたしました。

さあ、メインディッシュである117系の入線です。

 

やってきたのはE-08編成。

欲を言えば0番台で構成されていたE-05編成が来てほしいところでしたがこの際好き勝手は言ってられませんね。

 

最後の乗車ということで迷わずモハに乗車。

車端部の座席を確保するために20分以上前から並んでいました(笑)

この木目調の化粧板も高級感が感じられるのでとても好きでした。

 

座席に荷物を置いて場所取りをしたところで撮影タイム。

多くの撮影者が待つ先頭へ。大きな種別幕を誇らしげに掲げる姿はいつ見てもカッコいいものです。よく考えてみると前面にこれほど大きな種別幕が付いた普通列車ってかなり異質な存在ですよね…。

 

この列車は糸崎行きの運用。

終点まで乗車します。

 

さあ出発時刻が近づいているので早めに車内に入りましょう。

意外にも車内に鉄道ファンの姿は少なかったです。乗るより撮る方が需要があるんですかね…?

兎にも角にも車内空間は至って平和で学校帰りの学生さんでにぎわっていました。

 

倉敷を過ぎて高梁川を渡っている所。

倉敷では多くの降車があり、少し身軽になった状態です。

 

少しウトウトしてしまい、気づくと岡山県最後の駅である笠岡駅に着く頃でした。

笠岡でも多くの降車がありました。

 

まもなく福山駅に到着する場面。

福山の都市圏に入ると多くの学生が乗ってきて再び活気ある車内空間に。2ドアの117系では少々しんどそうなほどの立ち客に見舞われました。

 

名所である尾道水道新尾道大橋の組み合わせの区間

何回通っても毎回写真を撮ってしまうほど好きな区間です。夕日が反射して眩しい…。

 

まもなく尾道駅

観光地であると同時に福山のベッドタウンでもあるのでここでも多くの降車がありました。

身軽になったところでもうひと踏ん張り、糸崎まであと一駅です。

 

個人的に一番好きなのがいま走っている尾道~糸崎の区間

このように海がすぐそばに見えて景色が綺麗な区間でもあり、屈指の爆走区間でもあります。一駅といえどここは7分ほどかかり、直線区間も多いため国鉄車の爆音が楽しめる一押しの区間です。

窓を開けて117系最後の力走を存分に味わいます。

 

終点糸崎駅に到着してしまいました。約1時間半の乗車はあっという間に終了。

到着後一旦折り返し線に入って岡山行きとなります。

ということで最後の撮影タイムに入ります。

 

今度は車両写真というよりかはスナップショット風を何枚か撮ってみました。

 

僅か3分ほどで留置線の方へ引き上げていきました。

せっかくなので折り返しの岡山行きを見送るところまで見届けましょう。さすがにまた岡山まで乗り通すことはしません(汗)

 

先発の岡山行きがホーム上で待機しています。

前回岡山駅で見送ったA-04編成での運行。

 

さあ折り返しの117系が入線してきます。

…ですが先端で撮影されている方がどうしても入ってしまう…。

 

どうせならいっその事そういうもんだと割り切って鉄道ファンと117系という構図で撮影。

案外悪くないもんだなと個人的には思いますが如何でしょうか。

 

後追いで撮影…と思ったら今度は日当たりと影の塩梅が…。

うーん難しい(笑)

 

方向幕を撮影。

 

先程まで乗車していたモハ116-103。右端の車端部の区画に座っていたのですが窓を閉め忘れていました…(笑)

 

先頭部に着いた辺りでもう発車時刻に。

 

最後の最後、姿が見えなくなるまでシャッターを切り続けました。

ありがとう、117系

この撮影から1カ月もしないうちに廃車回送されていきました。これで一般車の117系は消滅。廃車によって生じた部品によってウエストエクスプレス銀河が少しでも生きながらえると嬉しいですね。

 

さあまだ旅路は終わっていません。

徳山行きに乗って一駅隣の三原駅に向かいます。この徳山行きが現状227系で運転される最長距離列車だったと思います。

 

三原からは課金して新幹線で広島へ。

というのも三原~広島は特別な料金設定になっており、プラス990円で利用できるので利用しない手はありません。

知っていたような口ぶりですがお恥ずかしながら今回初めてこの特定特急券の存在を知りました…(汗)やけに安いなぁと思って調べてみるとこの制度があることを知りました。この時は18きっぷではなく普通のきっぷで利用していたのでプラス990円で新幹線に乗れたので非常に得した気分でした。

 

その制度のおかげか、車内は思っていたよりもだいぶ混んでいました。あんなにこだまに人が乗ってるのを見たことが無いってレベルでした。各座席窓側が埋まり、一部通路側まで人が座っているくらいの乗車率でした。

8号車側から乗車し、最終的に1号車まで移動するという始末…(笑)

 

東広島駅に到着。

意外にもここで結構な降車が。といっても同じくらいここからも乗車があったので結局±ゼロといったところです。

数分停車しましたが特段退避などはなくそのまま発車。

 

そんなこんなで広島駅に到着。

 

降りるときに振りかえってみるとさっきまでの混雑が嘘のようにみんな降りて行ってしまいました。

 

区間ではありますがお世話になった700系レールスターに別れを告げます。

最近500系よりも先に700系レールスターが引退するみたいな記事を見かけましたが本当なのでしょうかね?にわかに信じがたいですが…(笑)

 

と言ってると500系こだまが入線してきました。

久しぶりに流し撮りで撮ってみるかと思ってやってみると…?

 

すっごく上手く決まり思わずニヤリとしてしまいました(笑)

いやぁカッコいいっす…。これが現役最古参の新幹線とはとても信じられません。

 

振り返るとこだま主力の2車種が並んでいました。一般の利用客も多く撮影されていました。

華があっていいですね。個人的にはN700系よりも断然こっちの方がカッコよくて好きです。末永くこれらの形式が活躍してほしいと思います。

 

撮影もひと段落したところでいつものように呉線に乗って帰ります。

 

いつものように呉駅の写真で〆です。

 

少し長くなってしまいましたが以上が117系引退記録旅でした。117系の一般車両が消えて3カ月ほど経ち、京都に残っていた最後の一般仕様の117系も吹田工場に入場したとのことでいよいよ終焉といった様相ですね。生き残ったウエストエクスプレス銀河の末永い活躍を願いたいところです。

 

さて、次回は広電の撮影記録をご紹介する予定です。

今回もご覧下さりありがとうございました!!!