関西地区のJR
どうもどうも。 今回も引き続き大阪弾丸旅行の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回はプチ大回り乗車をして塚本駅に到着したところで終了しました。ここでしば…
どうもどうも。 ここしばらく私生活が忙しかったのと東京方面に遠征に行ってましたので更新が開いてしまいました。 お待たせしてしまったお詫びといってはなんですが遠征の模様をちょっとだけ先行公開しておきます。 語りたいことは山ほどありますがそれは後…
どうもどうも。 少し期間が開いてしまいましたが引き続き大阪弾丸遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は大阪上本町駅と鶴橋駅で近鉄電車を観察した模様…
どうもどうも。 今回も前回に引き続き大阪遠征の模様をお送りいたします。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回はホテルのある大正駅に着いたところで終了しました。今回はタイトルにもある通り、スーパーレールカーゴを見に行き…
どうもどうも。 また期間が開いてしまいました。というのも9月の頭にちょっと長期の旅行に行ってまして…。また時期が来たらその模様もご紹介しようと思います。 さて今回から大阪に弾丸旅行しに行ってきた模様をお送りいたします。2つ前の記事の続きになりま…
どうもどうも。 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は岸辺駅で撮影し、花火大会で大混雑の大阪駅を経由して新大阪駅にやってきたと…
どうもどうも。 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回はJR総持寺駅にて撮影をしました。 そこから数駅移動して岸辺駅に移動し、撮影を…
どうもどうも。 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 京都鉄道博物館の見学を終え、京都駅に帰ってきました。 梅小路京都西駅での入場に手…
どうもどうも。 今回も引き続き関西旅行の模様を送り致します。前回と初回の記事はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 今年もあと僅かになってしまいました。記事の方は相変わらず遅れ気味でして…(汗) ということで年…
どうもどうも 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回はひかりレールスターに乗って姫路駅までやってきたところまで紹介しました。ここからは再び在来線に戻って旅を続けます。 …
どうもどうも 今回から夏の18きっぷ旅行を行き先に分けて紹介していきたいと思います。初回は日帰りで関西に行ってきた旅行の模様をお送りいたします。 まずは呉線に乗車し、東に向かいます。 今回は初めて始発電車に乗って移動します。始発は乗る機会が中々…
どうもどうも。 今回から関東方面へ旅行してきた遠征記をお送りいたします。今回の目的もライブ参戦が目的です。1年も経たず再び訪問することができ本当に嬉しく思います。前回よりも多くの時間滞在できたのでその分多くの場所に行ってきましたのでお楽しみ…
どうもどうも。 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は201系目的で深夜の天王寺駅に繰り出した模様をお送りしました。 さて、前回の…
どうもどうも 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は大阪の宿に入ったところで終了しました。 ここからは深夜の撮影に向かいたいと思いま…
どうもどうも 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は湖西線に乗って近江舞子駅にやってきたところで終了しました。 近江舞子に来た理由は…
どうもどうも 今回も引き続き関西遠征の模様の続きとなります。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は京都観光に出かけ、京都駅に戻ってきたところで終了しました。 ここからは前々回情…
どうもどうも 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は京都駅に到着したところで終了しました。ここからは京都観光に向かいたいと思い…
先日投稿した下り山陽ルートの予想の記事が思ったよりも反響があって驚いております。やはり旬のネタということもあるのでしょうか…。さて皆様お待ちの上りルートの予測を今回行っていきます。前回同様長くなりますが最後までお付き合いしていただけるとあり…
どうも、こんそめです。 今回も引き続き、関西遠征の模様を紹介します。前回までの様子についてはこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は大阪メトロに乗り換えたところで終わりました。ここからしばらくは鉄道とは関係のないところです…
どうも、こんそめです。 今回も引き続いて関西遠征の模様を紹介します。前回の模様はこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は島本駅で撮影したところで終わりました。1時間ほど撮影したので、次の場所に移動します。 やってきた普通列車…
どうも、こんそめです。 今回も引き続き、関西遠征の模様を紹介します。前回までの記事についてはこちらからどうぞ! さて、前回はJR総持寺駅で撮影した模様を紹介しました。次なる撮影地に移動します。 第二便目 普通 JR総持寺7:06→島本7:18 近アカ Z7 ク…
どうも、こんそめです。 今回も引き続いて関西遠征の模様を紹介します。前回はこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は大阪駅での撮影を終え、移動するところで終わりました。 第一便目 普通 大阪6:08→JR総持寺6:28 近アカ T17 クモハ…
どうも、こんそめです。 今回も前回に引き続き関西遠征の模様を紹介します。前回の記事についてはこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は夜行バス「グランドリーム大阪号」に乗ったところで終了しました。 写真はありませんが、途中、…
どうも、こんそめです。 今回も引き続いて幡生工場公開編を続けていきます。前回の様子についてはこちらから。 konsome-115.hatenablog.com だらだらと過去記事貼るのは見栄えがよくないなぁと思ったので、今回からこのように前回の記事のみ張り付けます。過…
どうも、こんそめです。 今回は3月25日に幡生工場を出場した221系A3編成を記録してきましたので、そちらの記事となります。珍しく最近の記事となります。 呉線・可部線と乗り継いで12時半に横川駅に到着しました。ちゃんと今回のターゲットが止まっています…