関西地区のJR
先日投稿した下り山陽ルートの予想の記事が思ったよりも反響があって驚いております。やはり旬のネタということもあるのでしょうか…。さて皆様お待ちの上りルートの予測を今回行っていきます。前回同様長くなりますが最後までお付き合いしていただけるとあり…
どうも、こんそめです。 今回も引き続き、関西遠征の模様を紹介します。前回までの様子についてはこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は大阪メトロに乗り換えたところで終わりました。ここからしばらくは鉄道とは関係のないところです…
どうも、こんそめです。 今回も引き続いて関西遠征の模様を紹介します。前回の模様はこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は島本駅で撮影したところで終わりました。1時間ほど撮影したので、次の場所に移動します。 やってきた普通列車…
どうも、こんそめです。 今回も引き続き、関西遠征の模様を紹介します。前回までの記事についてはこちらからどうぞ! さて、前回はJR総持寺駅で撮影した模様を紹介しました。次なる撮影地に移動します。 第二便目 普通 JR総持寺7:06→島本7:18 近アカ Z7 ク…
どうも、こんそめです。 今回も引き続いて関西遠征の模様を紹介します。前回はこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は大阪駅での撮影を終え、移動するところで終わりました。 第一便目 普通 大阪6:08→JR総持寺6:28 近アカ T17 クモハ…
どうも、こんそめです。 今回も前回に引き続き関西遠征の模様を紹介します。前回の記事についてはこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com さて、前回は夜行バス「グランドリーム大阪号」に乗ったところで終了しました。 写真はありませんが、途中、…
どうも、こんそめです。 今回も引き続いて幡生工場公開編を続けていきます。前回の様子についてはこちらから。 konsome-115.hatenablog.com だらだらと過去記事貼るのは見栄えがよくないなぁと思ったので、今回からこのように前回の記事のみ張り付けます。過…
どうも、こんそめです。 今回は3月25日に幡生工場を出場した221系A3編成を記録してきましたので、そちらの記事となります。珍しく最近の記事となります。 呉線・可部線と乗り継いで12時半に横川駅に到着しました。ちゃんと今回のターゲットが止まっています…