呉人の鉄道部屋

鉄道旅や広島地区の撮影を中心に紹介するブログです!

~さらば名古屋!~ 夏の18きっぷ遠征⑩

どうもどうも。

 

今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

konsome-115.hatenablog.com

 

前回は名古屋滞在中の模様をご紹介しました。今回から2回に分けて帰路の模様をご紹介していきます。最後までお付き合いいただけると幸いです。

 

鶴舞駅からおはようございます。時刻は7時半を過ぎた頃。

本来の計画では9時台に出発する予定でしたが前日に台風が直撃したのもあって帰りの行程に影響が出るかもと思い、早めの出発となりました。

そうそう、実は大阪方面からの帰路をオール在来線で帰るのはこれが初めて。景色は変わらないですがちょっと新鮮な気持ちです。

 

第一ランナーは中央線の315系。

朝ラッシュのド真ん中だったので混雑していました。とはいえ想像していたよりかはましだったので一安心。

最初は見慣れなかった315系ですがすっかり見慣れました。

 

名古屋到着前に新幹線・在来線・名鉄線の3並走が見れました!これは圧巻だ…。

名古屋ではしなの号と出会いました。何度見てもパノラマグリーンがカッコいいです。

 

東海道線ホームに移ると「しらさぎ1号」が待機していました。

多くの乗客を乗せて金沢に向け出発。この光景もあと僅か。列車自体は無くなりませんがやはりどこか一区切りという感じがします。

 

さて旅立ちの時です。

特別快速の大垣行きに乗車。入線時は混んでいたので撮影できず。

 

名鉄線ともお別れ。かねてより訪れたかった名鉄線。今回ようやくじっくり堪能することができ本当によかったです。今度来るときは乗り潰し旅でもしたいですね。

 

見慣れた景色を横目にひたすら西へ。名残惜しさを感じます。

 

終点大垣駅に到着。

実は訪れるのは初めて。大垣ダッシュが印象的な駅です(笑)ただ今回は同じホームでの乗り継ぎなのでダッシュする必要はなさそうです。

 

米原行きの到着を待っている間に赤坂支線の列車が出発。
思えば東海道線は本線は全部乗車済みだったのでこの赤坂支線を乗り潰しすれば全線乗車となったので乗っておけばよかったなぁ…。でも個人的にサンライズで乗車した分は乗り潰し判定してないので大半は乗車してない扱いなんですがね(笑)

 

米原行きが到着。

座席確保が心配でしたがなんとか確保。最後尾車両に乗車しましたが案外立ち席もなく混雑は言うほどひどくなかったです。

 

関ヶ原駅に到着。

関ヶ原の戦いで有名なところですが、実は10年ほど前にここまで家族と在来線で来たことがありまして…。懐かしい思い出にしばし浸ってました。

 

終点米原駅に到着。

久しぶりに西日本区間に帰ってきました。駅銘板の端には東海の駅番号も振られてます。こういう境界駅ならではのキメラ感好きです。

 

接続の加古川行きが到着。

しかし後の新快速に乗るのでパス。

 

それよりも見たい列車がいるので急いで別ホームへ。

やってきたのは大阪ひだと呼ばれる「ひだ25号」。

何度か撮影経験はありましたがHC85に変わってからは初めて。西日本ではまだハイブリッド気動車はほとんど無いので目立つ存在ですね。

 

滅多に降りることのないので駅の外へ出てみました。

よく新幹線駅にしては寂れてると話題になりますが実際見てみると…。まあそういわれるのは理解できましたがこのレベルなら山陽新幹線でもあるのでそこまで寂れてるとは思いませんでした。

 

南口にも行ってみました。

こちらの方が活気がある感じでした。

 

南口の横には近江鉄道の乗り場がありました。恥ずかしながら初めて米原駅に乗り入れていることを知りました…。てっきり彦根だけかと…。

 

ホームに戻ると北陸本線521系が停車中。

1・2日目にたくさん見たので妙に懐かしさを覚えました。

そういえば北陸新幹線開業後は交流区間が無くなるのでこの塗装の521系も必要なくなるわけですがJR所有の521系は存続するのでしょうか?あまり話題にならないですが地味に気になってます。七尾線用のは存続するので521系自体は安泰そうですが如何ほどか…。

 

そしてようやく乗車する新快速が到着。

今回は223系ですね。

 

いつもはモハ車に乗ってますがたまにはクハに乗ってみます。

 

米原を発車。

名物の試験車両たちを横目に出発していきます。

 

新快速らしくバンバン通過していきます。

琵琶湖線は久しぶりの乗車。景色も新鮮なので飽きません。

 

草津駅に到着。ここからは複々線区間

 

京都到着手前でサンダーバード号とすれ違いましたがまさかの未更新車!とっさに撮ったので車種はわかりませんがもしV12編成であれば運命を感じます(笑)

 

山崎駅米原でパスした225系を追い越し。

 

明治の板チョコ。なんだかんだ撮るのはこれが初めて。

 

吹田あたりで走行中のくろしお号を追い越し。

ロケットカイロス号でした。

 

新大阪手前では今度は普通列車と並走。

 

その後普通列車に逃げられ、大阪駅へは普通列車が先の到着。

 

列車は大阪駅に到着。

名古屋~大阪間を東海道線経由で移動しましたが全然苦じゃないですね。米原での乗り継ぎがスムーズであれば言うこと無しです。大都市間をこれほど簡単にアクセスできるのはいいですね。

 

散々逃げられた普通列車塚本駅でようやく追い越せました。

思い出せばこの映ってる場所で6月に撮影してましたね。

konsome-115.hatenablog.com

あの時も並走バトルを何度か見ましたが車内から乗るとこんな感じなんですね。

 

神戸駅を出て山陽本線へ入ります。

兵庫駅手前で12両の221系を追い越しました。なんだかんだ12両の221系を見たのはこれが初めてかもしれません。現在3月改正に向けてか本線系統の221系が続々と奈良へ転属する流れが続いています。もしかしたら改正後は本線から撤退するのかもしれないですね。

 

西明石手前で再び103系と再会。

 

終点の姫路駅手前で久しぶりに黄色の国鉄車両と再会しました。

まだ姫路ですがもう実家に帰ってきた気分です(笑)

 

そして終点姫路駅に到着!約2時間半も乗車しましたが全く飽きず過ごせました。やっぱり新快速は乗ってて楽しいです(笑)

時刻は12時を回ったのでお昼ごはんにしましょう。

 

 

今回はここまで。次回が最終回で広島到着まで紹介していきます。

今回もご覧下さりありがとうございました!