8.27 日帰り関西旅行④ ~おごと温泉駅で撮影~
どうもどうも。
今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

京都鉄道博物館の見学を終え、京都駅に帰ってきました。
梅小路京都西駅での入場に手間取り、ギリギリの乗車となりました。駅員がおらず、遠隔で18きっぷを見てもらう形式で中々繋がらなかったのでしたので…。京都のド真ん中の駅でまさか無人駅に出くわすとは思いませんでした。
京都駅ホームにある立ち食いうどん店で昼食。鳥天うどんの広告が大々的に出ていたのでそれを食べました。美味しかったです。

昼食を終え、お次は湖西線に乗車。
引退が噂されている117系による運行です。こちらに乗っておごと温泉駅に向かいます。

前回乗車した際はガラガラでしたが休日昼間ということもあってか車内は空席がほとんどないくらいの混雑具合でした。

遠くには琵琶湖が見えます。ここでしばらく撮影タイムです。


まずやってきたのはサンダーバード号。
圧巻のスピードであっという間に通過していってしまいました。この高速通過が見てくてわざわざやってきました!

続いてやってきたのもサンダーバード号。
なんと681系での運行でした!これは嬉しい…。今日だけで2度も会えているのでかなり運がいいですね!



新快速が高速で通過。
後ろ側は225系100番台でした。だいぶ本数増えましたね。見かけることが多かったです。

新快速の後を追うように堅田で折り返した223系普通がやってきました。


本来であれば113系あたりが充当されていそうなところに221系が入っていたりと置き換えがなされている感が伝わってきました。

やってきた113系に乗って退散します。
待避線に入り数分停車しましたが、特に退避はなく出発しました。もしかしたら繁忙期には臨時のサンダーバードがやってくるのでしょうね。

早朝から活動していることもあって疲れ果てたので車内で爆睡し、京都駅に戻ってきました。ここから別の撮影地に向かいます…。
今回はここまでになります。次回はJR京都線での撮影の模様になります。
今回もご覧下さりありがとうございました!