2020年2月18日 国鉄車両を求めて岡山へ ⑧(夕方の岡山駅で撮影・中編)
どうも、こんそめです。
今回も引き続き岡山遠征編をお送りいたします。前回の模様についてはこちらからどうぞ。
さて前回は、岡山駅で撮影した模様でした。今回も引き続き岡山駅で撮影を続けます。
また四国方面のホームに移動しました。南風を撮影です。いつかは見られなくなる2000系。まだ南風=2000系のイメージが強いです。
ふと視線を瀬戸大橋線の普通列車が発着するホームを見ると、また食パン顔の編成(笑)今日で何回目の遭遇なんだ…。宇野行きは朝夕のみの運行です。
前回の最後のほうで引き上げ線に入ったやくもが折り返して入線してきたのでホームを移動して撮影します。暗闇なので独特のシルエットがわかりやすいですね。この形の特急車両も今やここ岡山だけになったようです。
岡山止まりのスーパーいなばが入線したので特急同士の並びを撮影。何気にこの並びは初めて撮影しました。
やくもの向かい側には300番代含むD-25編成が停車していました。この銀色のワイパー・運転室の窓から見える銀棒が300番代の特徴です。
階段からホームを眺めます。ホームに国鉄車両が止まっている風景はいつ見ても絵になります。
やくもが出発し、すぐに府中行きが入線。府中は広島県の福塩線の駅です。朝に府中→岡山、夕方に岡山→府中の1往復しかない珍しい行き先です。
岡山駅での車両の並びです。多種多様な車両が見られるのも岡山駅ならではの光景です。個人的にこの写真が「あぁ岡山駅にまた行きたい」と思える写真です。
さっきの府中行きが出発してすぐに糸崎行きが入線。この時間帯は5分間隔くらいで車両が入れ替わっていて慌ただしかったです。A編成はこの日はあまり撮影してませんでした。
あ、また300番代…。
また300番代が来てうれしみ。こんな感じで車両が来るたびにホーム移動していたので、帰宅後は脚が筋肉痛になりました(笑)
2両編成と小さな編成であるG編成が回送で到着。この車両の上り側はこのように普通の115系顔ですが…?
下り側の顔は103系もどきのスタイルです。そういえば今年の改正で紀勢本線の113系が引退しましたが、そこの113系もこの顔でした。紀勢本線の113系は結局撮影することができずに引退してしまったので残念でした。
またしても写真の枚数が多くなりすぎたので、今回はここで区切らせていただきます。今回もご覧いただきありがとうございました!
諸々ランキングに参加しているので、クリックして支援のほどよろしくお願いいたします! ↓ ↓