呉人の鉄道部屋

鉄道旅や広島地区の撮影を中心に紹介するブログです!

高架化工事による向洋駅周辺の移り変わり(2021年7月~2022年1月)

どうもどうも。

期末試験が重なり期間が開いてしまいました。

 

今回は山陽線向洋駅周辺の高架化工事に関わる工事の移り変わりについてお送りいたします。今回紹介するのは昨年7月から今年1月までの様子です。今後の様子も随時掲載できたらと思います。

 

f:id:konsome-115:20220126214821j:plain

まずは高架化工事の概要から。現在はⅠ期工事期間にあたり、地図の通りの区間の工事が行われています。向洋駅周辺は2030年、全区間の完成は2037年の完成を目標に取り組まれているようです。詳しくは以下の広島県公式サイトのリンクからどうぞ。

www.pref.hiroshima.lg.jp

 

 

北側の東順から順にみていきます。

 

 

7月

f:id:konsome-115:20220126215554j:plain

この辺りから道路の幅が広がり、道路が移設されそうな雰囲気があります。

 

9月

f:id:konsome-115:20220126224749j:plain

7月の時に更地だったところに道路が移設され、線路沿いのスペースが広がりました。

 

11月

f:id:konsome-115:20220126231402j:plain

仮説だったガードレールがちゃんとしたガードレールになり、作られた道路は仮設ではないことが読み取れます。

 

11月以降は大きな変化がなかったためこの地点の紹介は以上です。

 

 

7月

f:id:konsome-115:20220126220208j:plain

この辺りから明らかに東側の土地が広がっていきます。グーグルマップ上でもはっきりとわかるほどの敷地です。

 

1月

f:id:konsome-115:20220126232314j:plain

しばらく変化はありませんでしたが1月に入ると線路整備用に路盤が整備され始め、一部では線路の設置が始まっていました。

 

向洋駅近辺

7月

f:id:konsome-115:20220126220229j:plain

向洋駅の東側。駅前のロータリー等も撤去され、かなり雰囲気が変わっています。

11月

f:id:konsome-115:20220126233015j:plain

11月になると巨大な建造物が出現しました。しかも左右方向には大きな梁が…。

 

12月

f:id:konsome-115:20220126233235j:plain

12月になると完璧に跨線橋としての姿が見えてきました。

 

f:id:konsome-115:20220126233238j:plain

また駅名標の左側に見えにくいですが仮駅舎のようなものが建設されていることが分かります。

 

1月

f:id:konsome-115:20220126233521j:plain1月になると側壁や屋根が完成し、立派な跨線橋が完成しました。現行の下りホームから移設先の上りホームまでを繋いでいるようなのでかなり長い跨線橋です。移設先のホームも整備されており、あとは線路を敷くだけのような感じです。

 

 

7月

f:id:konsome-115:20220126220559j:plain

向洋駅の西側に新しくできたマンションの近くには新しい架線柱と思わしき鉄柱もあり、期待感が高まります。

 

1月

f:id:konsome-115:20220126234404j:plain

1月にはその場所に線路が敷かれ始めました。

 

f:id:konsome-115:20220126235106j:plain

また近辺には中継信号機も設置され始め、着々と線路の移設工事が進んでいることが分かります。

 

7月

f:id:konsome-115:20220126222131j:plain

この辺りで線路周辺の開発はひと段落します。

 

1月

f:id:konsome-115:20220126235258j:plain

この辺りも高い壁が建設され、路盤工事が始まっています。じきに線路が敷かれ始めるでしょう。

 

では今度は先程とは逆の西側の視点を。こちらは9月時点のものです。

f:id:konsome-115:20220126222848j:plain

写真に写っている線路の手前から貨物線上り・新線・貨物線下り・本線下りの順です。長らくの間貨物線上りと貨物線下りの間に謎の空き空間がありましたがそれが新線によって埋められました。現在は手前の貨物線上りが新線を使用しています。恐らく今後はどんどん西側へ線路を順番に移動していくのではないでしょうか?

 

西側はあまり記録していなかったためこの1枚だけになります…。

 

といった感じで紹介してまいりました。約半年間の記録でしたが、工事の進捗としてはかなり早いペースなのではないでしょうか?地元で高架化工事を見届けるのは初めてなのでこれが早いペースなのかは疑問ですが…。

下り線の移設は今年中にも行われそうなくらい移設工事が進んでいます。今後の展開が楽しみです。向洋周辺に住んでいないため高頻度の取材は難しいですが今後も随時記録していきたいと思います。機会があれば歩いて取材なんかもやってみたいですね。やるかはわかりませんが…。

 

 

鉄道コム

3泊4日の2021年関東遠征編の一挙まとめ

どうもどうも。

 

前回まで19回にわたる関東編をお楽しみいただきありがとうございました!ですが予想以上に記事が長引いてしまったため見やすくするためにこちらの記事で記事の総まとめを都合によりカットした未公開写真と合わせて公開したいと思います。ぜひ振り返りにご活用くださいませ。

 

その前に一つ書き残したことが。

記事を読んでいて「初めて来るのにやけに関東の鉄道に詳しいな」と思われませんでしたか?自分で言うのもなんですが()

実は関東遠征が決まってから必死に形式や各鉄道会社の路線図や駅、希少車両・珍編成などを勉強していました。形式などは複雑で覚えられる気がしなかったので、とりあえず撮影だけして家に帰ってから調べるというケースがほとんどでした。

今までまともに関心を持っていなかった関東地区の話題ですが、これを機に割と関東の話題にも敏感になるようになりました。「あー、あそこ行ったなぁ」とか。これもこの遠征のおかげですね。

 

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113225027j:plain

Maxたにがわの乗車口案内。この表示も今は見れないんですね…。改めてあの時Maxを撮影しに行ってよかったと思います。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113225724j:plain

八王子駅での一コマ。6両編成が短く感じてしまった瞬間でした。

 

f:id:konsome-115:20220113231100j:plain

長旅を終え、甲府駅に到着した場面。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113231547j:plain

f:id:konsome-115:20220113231551j:plain

河口湖駅のロータリーで大阪ナンバーのバスがやってきたので見てみると「フジヤマライナー」と。4列シートで大阪からは若干過酷な気がしますが(汗)

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113231931j:plain

雨の中大月駅で無心で待っていた時の一コマ。大月止まりの中央線の列車が続々とやってきていました。この車両はグリーン車を挿入する改造がなされている車両ですね。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113224600j:plain

品川駅での一コマ。これが185系だったら…と思うと少し残念ですがE257系のリニューアル車両も中々カッコよくて好きになれました。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113232328j:plain

武蔵小杉で撮影している時の一コマ。同時発車に挟まれると鳥肌が立つのは私だけでしょうか…?

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113232714j:plain

登戸駅から新宿駅にやってくると向かいに60000形を使用した「はこね号」が待機。ロマンスカー一族を目の前で見ることができ感動でした。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

f:id:konsome-115:20220113233011j:plain

品川駅で5本しかいない1500形の8両編成を目撃できました。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

鉄道コム

9.6 ~さらば関東!~ 初の関東遠征⑲

どうもどうも。

 

今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

konsome-115.hatenablog.com

 

今回がいよいよラストでございます。ここまで付き合ってくださりありがとうございました!

 

f:id:konsome-115:20220110003210j:plain

羽田空港の構内に入りました。やはり人通りが少ない気がします。今もまた新しい変異株が流行し始めてるのでまだまだ元も光景が戻るのは先になりそうですね…。

 

 

f:id:konsome-115:20220110003723j:plain

乗車するのは17:50発の広島行きです。少し早い気がしますが最終便に乗ると地元に帰る交通手段がないので実質これが地元に帰れる最後の便になります。いよいよ旅たちの時です。

こうして色んな地名を見ると楽しくなってきます!鹿児島とか行ったことがないので行ってみたいですね。到着地の天気もわかるなんて便利ですね…。

 

f:id:konsome-115:20220110005634j:plain

出発まで時間があるのでお土産売り場を物色。定番の東京バナナなどを購入しました。

 

 

f:id:konsome-115:20220110005853j:plain

お土産もきちんと買ってやり残したことはないので保安検査場を通過して待機スペースに。これから乗車する機体が待機しています。機体はボーイング737だそうです。

 

 

f:id:konsome-115:20220110011516j:plain

機体に乗り込むと遠くに夕日が。思い返せば空が綺麗に晴れてた瞬間ってほとんどなかったので、去り際になってようやく日の目を見ることができました…。

 

 

f:id:konsome-115:20220110011905j:plain

離陸に向けて滑走路に向かい始めました。ちょうどこの辺りでこれまでの関東での思い出を思い返していたところでした。たった4日、されど4日も関東に一人で遠征できたのはとても心に残りました。

 

色んな思いが渦巻く中、いざ離陸

f:id:konsome-115:20220110013411j:plain

まず目に入ってきたのは広大なコンテナの山。こちらは東京港です。各国からやってくる貨物線を受け入れる物流の要となっている場所です。左の真ん中あたりに白い均等の長さの物体がありますが、あれが東海道新幹線の大井車両基地になります。

画像にはありませんがこの周辺に東京貨物ターミナルがあります。まさに日本の物流・交通の要所ですね。

 

 

f:id:konsome-115:20220110013837j:plain

少し飛んで見えてきたのが東京スカイツリー。見ての通り雲の合間から見えた状況です。旅の最中チラッとは見えたのですがはっきりとは見えなかったので最後の最後で観れてとても嬉しかったです!

 

 

f:id:konsome-115:20220110014224p:plain

機内のWi-Fiに接続して位置情報確認すると、今朝来た道を引き返していて丁度富士山の真上でした。天気がよかったら富士山が見えたはずですがね…。富士山が見える側の席を予約したのですが結局見れませんでした。

 

 

f:id:konsome-115:20220110015110j:plain

突然ですが、ここはどこでしょうか!

ヒントは街の明かりでしょうか。この写真だと3都市が見えますね。

 

 

 

 

 

答えは手前から京都、左奥が奈良、右奥が大阪です。

西日本まで来ると雲は晴れ、きれいな夜景が楽しめました。特に京都の碁盤の目状の街並みがくっきり分かったのは鳥肌が立つほど感動しました。こんな景色が見れるのは飛行機の特権ですね。これはハマりそう…。

 

 

f:id:konsome-115:20220110020258j:plain

少し飛んで岡山市街です。

奥に伸びていってるのが瀬戸大橋のあかりでしょうか。じゃあ奥の方に見える街並みは高松…??こんなにも綺麗に街の形が見えるんですねぇ…。ただひたすらに感動でした。

 

 

f:id:konsome-115:20220110020617j:plain

f:id:konsome-115:20220110020633j:plain

岡山あたりから降下が開始。降下になると機内の照明が変化しました。到着を知らせるためでしょうか。

 

 

f:id:konsome-115:20220110020907j:plain

夜景を楽しんでいるとあっという間に広島空港に着陸。夜景観賞ができるのは思ってもみなかったので心が震えました。

到着と同時に「あぁ…帰ってきてしまった…。」と思い、現実に引き戻されるのを感じました。

 

 

f:id:konsome-115:20220110021236j:plain

手荷物を受け取り、リムジンバス乗り場へ。呉方面のリムジンバスを待ちます。思っていたよりも呉へ向かう人が多くて驚きました。10名くらいは居たと思います。てっきり貸切かと思ってたくらいなので(汗)

 

 

f:id:konsome-115:20220110021755j:plain

待つこと数十分、呉方面行きのリムジンバスが到着。

実はこの便が呉方面に向かう最終便です。時刻は20時前。まあコロナ全盛期だったので致し方なしです。

 

 

f:id:konsome-115:20220110022525j:plain

乗車したバス、思っていたよりもずっと快適で、リクライニングの角度が深かった気がします。周りに人がいなかったので思いっきりリクライニングして外を眺めていました。

f:id:konsome-115:20220110022732j:plain

旅の回想をしていると約1時間くらいで呉駅に到着。ここでほとんどの人が下車。バスは引き続きクレイトンベイホテルまで運行します。

 

 

f:id:konsome-115:20220110023106j:plain

バスと絡めていつもの構図で〆ます。

 

以上で長きにわたって続いた関東遠征編はこれにて完結でございます!最初から最後までご覧になった方、途中から見始めた方、読んでくださりありがとうございました。ブログ左端の注目記事が関東遠征編で埋まっているのをみると、随分と人気のあるシリーズになれていたようで私自身とても嬉しく思っています。私も今回の旅は今までの旅の中でダントツに記憶に残っている旅であり、それを振り返れるブログとして書き残せたのはかなり自分のためにもなりました。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

こちらの記事でも書きましたが、旅終了後2回ほどPCR検査を実施しました。結果は無事陰性でした。本当に陰性でよかったです。

まだまだ不自由な旅行を強いられますが、きっちりと対策をすれば感染を抑えられますので、また感染状況が落ち着いたら旅行に出掛けましょう!

 

 

また、後日関東遠征編をまとめた記事を投稿しますので、もう一度振り返りたい方、途中から見始めて流れを見たい方などなど是非是非ご覧下さい!

それでは今回はここまでになります。次回は地元での撮影のようすになりますのでお楽しみに。今回もご覧いただきありがとうございました!

鉄道コム

9.6 ~大森町駅で撮影~ 初の関東遠征⑱

どうもどうも。

 

今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

konsome-115.hatenablog.com

 

前回は大森海岸駅で撮影し、その後大森町駅に移動したところで終了しました。

 

ここからは大森町駅での撮影の模様になります。

f:id:konsome-115:20220103203416j:plain

まずやってきたのは京成3100形。中々スタイリッシュな見た目ですね。都営5500形も同様ですが近年登場する関東の車両はカッコいい見た目の車両が多い気がします。

 

 

f:id:konsome-115:20220103203702j:plain

噂していると都営5500形がやってきました。

 

f:id:konsome-115:20220103203839j:plain普通列車の1000形が到着。編成数が京急内で最大規模を誇り、様々な種類があり奥が深い車両です。この車両は側面がステンレス仕立てになっている特徴があります。

 

f:id:konsome-115:20220103204047j:plain

1500形が回送で通過。6両だったので普通列車用でしょうか。

 

f:id:konsome-115:20220103204308j:plain

撮影を続けていましたが、高架駅だったので通過時に大きな轟音を立てて通過するんですよね…。慣れれば気にならなくなりましたが最初の方は恐怖感を感じるほどの音の大きさでした。

 

 

f:id:konsome-115:20220103204904j:plain

ある程度撮影を楽しんだのでやってきた普通で移動します。

 

 

f:id:konsome-115:20220103205106j:plain

やってきたのは京急蒲田駅

ここで羽田空港行きの快特に乗り換えます。ええ、いよいよ旅立ちの時です。

 

f:id:konsome-115:20220103205223j:plain

乗車したのはまたもや北総車でした。東京に来て最初に乗ったのも北総車だったので何か運命のようなものを感じますね(汗)

 

f:id:konsome-115:20220103205421j:plain

これから飛行機に乗るのですが目に入ったのがこのフランス国旗のような看板。やたら平等の部分が大きいですが…。

これによると利用する航空会社によってターミナルが異なるようです。利用するのはJALなので第1ターミナルに移動します。

 

今回はここまでになります。次回で最終回になる予定です。今回もご覧いただきありがとうございました!

 

続きはこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

9.6 ~大森海岸で高速通過見物~ 初の関東遠征⑰

どうもどうも。

 

今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

konsome-115.hatenablog.com

 

 

前回は登戸駅から新宿を経由して品川駅までやってきたところで終了しました。ここからは京急編です。

f:id:konsome-115:20220101172513j:plain

京急品川駅にやってきました!これから乗車するのは一番下の普通浦賀行きです。1つのホームで1分続行運転を行っているのには腰を抜かしました…。

 

f:id:konsome-115:20220101172842j:plain

f:id:konsome-115:20220101172719j:plain

まず入線してきたのは9100形によるエアポート急行。向かいに留まっていたのも9100形でした。調べてみると9100形は全部で3編成のみらしいのでとんでもない場面に遭遇したようです…。

 

f:id:konsome-115:20220101173041j:plain

続いて入線してきたのは2ドアの快特。2ドアというとどうしても地元の115系N編成を思い出しました。関東では珍しくオールクロスシートで運用されている車両ですね。そう考えるとJR西日本の通勤型車両はかなり豪華な設備ですねぇ…。

 

 

f:id:konsome-115:20220101173314j:plain

1500形の普通列車で大森海岸にやってきました。1500形も置き換えが始まったらしいので数年後にはレア車になってそうですね。

 

ここで京急名物の高速通過を見物したいと思います!

 

 

f:id:konsome-115:20220101173710j:plain

早速5500形が高速通過。ホームが狭すぎて怖かったです…。

 

f:id:konsome-115:20220101173933j:plain

先程品川で見送った9100形が帰ってきました。日本らしくない見た目で結構好きです。

 

f:id:konsome-115:20220101174344j:plain

再び都営車。こちらも言われてみるとデザイン的に海外の都市地下鉄で走ってそうなデザインですね。

 

 

f:id:konsome-115:20220101174549j:plain

ホームを変えて。大森海岸は思っていたよりも撮影しづらいですね…。コンクリート壁がせめて柵だったら…。

 

 

f:id:konsome-115:20220101174554j:plain

続いて北総の7300形が通過。車番をよく見ると1日目に羽田空港から泉岳寺まで乗車した編成でした!なんという運命でしょうか…。

 

f:id:konsome-115:20220101174839j:plain

あまりにも撮影しづらいのでやってきた普通列車でよさげな撮影地に移動します。大森海岸は普通しか止まらない駅ですが10分に1本は止まるので全く利便性は悪くありません。

 

 

f:id:konsome-115:20220101175022j:plain

やってきたのは大森町駅。これといって決定打はありませんがさっきの大森海岸よりかは撮りやすそうな構図だったので下車。ICカードで乗車してたので特に行き先を決めずに降りれたのはICカードの特権かもしれないですね。

 

 

今回はここまでになります。次回は大森町での撮影の模様になります。今回もご覧いただきありがとうございました!

 

続きはこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

鉄道コム

9.6 ~都心を進む~ 初の関東遠征⑯

どうもどうも。

 

今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

konsome-115.hatenablog.com

 

前回は登戸駅小田急線の撮影を行いました。ここから少し離れた別の撮影場所に移ります。

 

これから新宿方面に向かいます。

f:id:konsome-115:20220101163335j:plain

が、各駅停車は時間が掛かりすぎる。かと言って快速急行だと人も混んでるのでここは急行で向かう事にしましょう。よっぽどな車両じゃない限り快速急行は見送りましょう…。

 

 

f:id:konsome-115:20220101163505j:plain

と思った矢先になってきたのが最新型車両である5000形です。しかも快速急行

仕方ない乗るか…。

 

f:id:konsome-115:20220101163709j:plain

運転席後ろが空いていたので前面展望を見ながら移動しましょう。

各駅停車と同時発車すると前方からは別の5000形が。当時8本しかなかったので何かとレアな場面だったのかもしれません。

 

f:id:konsome-115:20220101163906j:plain

車番を確認すると左側に見慣れない「危険物持込禁止」のステッカーが。8月初頭に同型が放火被害に遭ったことによるものでしょう。毎月のように電車内で凶悪事件が起こっており不安ですね…。

f:id:konsome-115:20220101164208j:plain

f:id:konsome-115:20220101164226j:plain

線路は上へ下へ忙しく移動します。単に高架を走るだけじゃないので見ていて楽しいですね。これがロマンスカーで楽しめるのは確かに特別料金を支払う価値があります。


f:id:konsome-115:20220101164355j:plain

そして複々線ならではの並走バトルも。

 

f:id:konsome-115:20220101164442j:plain

複々線をひた走り、代々木上原に到着する場面。待ってましたと言わんばかりに留置線から千代田線の電車が出庫してきました。

 

f:id:konsome-115:20220101164558j:plain

代々木上原からは新宿のビル群が見えました。NTTドコモのビルが非常に目立ちますね。

 

f:id:konsome-115:20220101164732j:plain

新宿に到着。さすが快速急行、とても速かったです。

改めてみてみると通勤車両あるまじき見た目ですね。有料特急とも思える流線型がカッコいいです。尾灯の光方もかっこいいですね。

 

f:id:konsome-115:20220101164940j:plain

JRへ乗り換えるのですが、道がよくわからなくなったので一旦外へ出てみました。駅ビルと一体となったターミナル駅であり、私鉄らしいターミナル駅の様相を呈しています。

f:id:konsome-115:20220101165127j:plain

駅から出ると目に入ってくるのがこのビル群!!ここが日本で一番の都会の地である新宿か…。ただの無機質なビル群ですが思わず見とれてしまう光景でした。これといって東京らしい場所を訪れなかったこの遠征の中で唯一東京らしいと思える写真です。

いつまでも見ていたい景色でしたが後々の計画があるのでそろそろJR新宿駅の方へ移動します。

 

 

f:id:konsome-115:20220101165715j:plain

山手線内回りに乗って移動します。果たしてこの画像だけで山手線と分かる人はどのくらいいるのか…。

山手線は3度目の乗車という事もあり徐々に慣れてきた感があります。しかもこの日の朝にも乗ってますし…。

f:id:konsome-115:20220101170219j:plain

f:id:konsome-115:20220101170230j:plain

小田急線で前面展望を経験してから前方からやってくる車両を撮ることにハマったので再び運転席後ろを陣取って撮影していました。


f:id:konsome-115:20220101170358j:plain

五反田駅から大崎駅を映した写真。

よく見ると京浜東北線E233系が止まってますね。定期運用でやってくることあったっけ?と思い後日調べてみると東京総合車両センターへ定期検査にやってきたようです。レアな光景が見れてよかったです!しかしどういう経路で山手線にやってきたのかが気になります…。

 

f:id:konsome-115:20220101170650j:plain

品川駅で下車。この後京急線に乗り換えます。

 

f:id:konsome-115:20220101170902j:plain

これにてJR東日本とはお別れ。楽しい列車の旅をありがとう!という別れの言葉を心の中で唱えエスカレーターに乗りました。

 

 

撮影地に着くまで紹介しようとしましたが長くなったので今回はここまでになります。次回は京急線内での撮影の模様になります。今回もご覧いただきありがとうございました!

 

続きはこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

9.6 ~小田急線を撮影する~ 初の関東遠征⑮

明けましておめでとうございます!今年もどうぞ当ブログを何卒よろしくお願いいたします!

 

今回も前年から引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

konsome-115.hatenablog.com

前回は溝の口駅での撮影の模様をお送りいたしました。今回は溝の口での撮影を終え、次の撮影場所へ向かう場面からスタートです。

f:id:konsome-115:20220101005534j:plain

武蔵溝ノ口駅から再び南武線に乗ってとある駅に移動。南武線は多くの路線と連絡しており非常に使い勝手がいいことがよくわかりました!

 

f:id:konsome-115:20220101005633j:plain

やってきたのは登戸駅

ここからは小田急線の撮影に参りたいと思います!当初は小田急の撮影の予定はありませんでしたが、東急線での撮影の成果があまりにも良すぎて時間が余ったのでロマンスカー目当てでやってきました。

 

 

f:id:konsome-115:20220101005725j:plain

ホームへ上がると早速新宿行きの列車が同時発車。写真から十分伝わりますがこの時雨がどしゃ降りでした。レーダーを確認したところ真っ赤な雨雲が通過している時間帯でした…。

ホーム端で撮影しようと思ってましたが端っこはずぶ濡れになるので一歩引いたところで撮影開始。

 

 

f:id:konsome-115:20220101005937j:plain

千代田線直通のE233系が到着。ぱっと見は全くE233には見えませんよね…。この車両がE233系の一族だと知った時は衝撃的でした。

 

f:id:konsome-115:20220101010111j:plain

f:id:konsome-115:20220101010117j:plain

各停と快速急行がほぼ同時に到着。相互に乗客の乗り換えが行われていました。

 

 

f:id:konsome-115:20220101010219j:plain

そして同時発車。

 

f:id:konsome-115:20220101010301j:plain

数分後、快速急行の後を追って出発していきました。

この一連の発車の流れが10分間で完結しており、10分サイクルのダイヤ構成となっていました。地元だと1時間サイクルがほとんどなので改めて都心のダイヤの複雑さと便利さに脱帽しました…。

 

f:id:konsome-115:20220101010452j:plain

クリーム色の8000形が登場。あまり見かけない塗装だったのでレア車なのかと思ったらそうでもないようです。小田急の通勤車両についてはほとんど知識がないのでどの車両がどうだとか全くわかりません。元々来る予定じゃなかったですしね。

 

f:id:konsome-115:20220101010915j:plain

3000形同士の同時発車。この車両はどうも個性が無くて好きになれないです。

 

f:id:konsome-115:20220101011025j:plain

雨が弱くなった頃にお目当てのロマンスカーがやってきました!

やってきたのは「VSE」。ご存知の通り、この車両は今年春のダイヤ改正で突如引退が発表されました。この時はまさか引退するとは思っていませんでした。個人的にはロマンスカーと言えばこの車両ってイメージだったんですけどね…。最初で最後の記録となりました。

 

f:id:konsome-115:20220101011415j:plain

メトロ車による千代田線直通の列車も撮影。中々スタイリッシュな見た目で結構好みです。

 

f:id:konsome-115:20220101011506j:plain

そうそう、登戸駅の看板の多くはこのドラえもんをあしらったものになっています。これは近くにドラえもんミュージアムがあることが要因のようです。冒頭に載せた改札もドラえもんに染められてましたね。

 

 

今回はここまでになります。次回は小田急線の撮影を終え、次の撮影場所に向かいます。少し遠い場所なのでもしかすると移動だけで終わってしまうかもしれません。今回もご覧いただきありがとうございました!

 

続きはこちらからどうぞ。

 

konsome-115.hatenablog.com

 

鉄道コム